4月25日早朝6時30分志摩ヨットハーバー出航、那智フィシャリーナーに向かい
ます。9時を少し過ぎた頃より風速が強まり白波が立ってきました、漁船が沢山沖の
方から全速で戻ってくるのをおかしいなーと思ってみていると、急速に天候が変わり
暗雲が立ちこめ時々35ノットオーバーのブローが来るようになりました。急いでダ
ジャーのサイドを閉めようとデッキに出たとたん、大波を被って膝から下海水に漬
かってしまいました。自動操舵もギブアップしてしまいヨットが一回転してしまいま
した、家内は舵輪にしがみついてバウが振られないように必死です、私の方は又船酔
いに罹ってしまいました、クルージングの初日は船酔いするのが恒例になってしまい
ました、しばらくは家内に頭が上がりません.途中賀田湾にでも入ろうかとも思いま
したが、9時間20分かかって那智フィシャリーナに着きました。
ここの係留料は安く2日で630円でした、こう言う所が彼方此方にあると助かりますね。
歩いて10分程の那智駅二階に(丹敷の湯)と言う温泉があり、早速入ってきましたが疲れが一
気に吹っ飛びました。明日は潮の岬を越えて周参見に行きます。
4月26日 那智を7時出航周参見に向かいます、潮の岬を過ぎるあたりから黒潮の
影響が出だし艇速が3ノット以下に落ち出しました、回りを観ると潮の流れが見え鳴
門海峡を渡っているようです、岸よりにヨットを進めてやっと4ノットをキープしま
した、一時間遅れの午後一時30分無事周参見に着きました。
歩いて30分の枯れ木灘温泉に行きましたが、丁度温泉の前の岸壁が一艇分だけ空い
ているので次回はここに泊めようと思います。明日は雨の予報なのでここで天候待ち
をさせられそうです。
写真は那智フィシャリーナと潮の岬の灯台です。
TOP |
屋久島クルージング |
屋久島クルージング2 |
屋久島クルージング3 |
屋久島クルージング4 |
屋久島クルージング5 |
屋久島クルージング6 |
屋久島クルージング7 |
屋久島クルージング8 |
屋久島クルージング9 |
屋久島クルージング10 |